CMSの進化形!ヘッドレスCMSの強みとは?|Labo|株式会社トライム
CMSの進化形!ヘッドレスCMSの強みとは?
2023.08.18
ヘッドレスCMSという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
WordPressなどの一般的なCMSと違って、コンテンツ管理に特化し、APIを利用することで様々な機能連携が行いやすいという強みをもったサイト管理システムです。
代表的なヘッドレスCMSには、「Contentful」「microCMS」といったものが存在しています。この記事では、そのヘッドレスCMSが持つ特徴や従来型のCMSと比較した場合の利点についてまとめていきます。
通常のCMSとの違いは?
ヘッドレスCMSの「ヘッド」とは、Webサイトの見た目を構築する部分であるフロントエンド領域を指しています。従来のCMSでは記事のテキストや画像といったコンテンツデータとそのデータを管理するシステム(バックエンド領域)と、デザインに関わるフロントエンド領域をまとめて管理しているのですが、それに対しヘッドレスCMSでは、コンテンツデータとバックエンド領域のみを内蔵し、Webサイトの表示に関わるフロントエンド領域は切り離されたシステムであるという点が特徴です。
両方を比較すると、従来型CMSでは記事情報を投稿する時に、フロントエンド領域のデータ(HTMLやCSSといった記事を構成するデータ)も併せてWeb上に公開します。
ヘッドレスCMSではフロントエンド領域をCMSとは別に実装することが必要で、CMS内でのコンテンツ投稿時にはテキストや画像のみが登録されて、別途フロントエンドとの連携が必要という形式であることが一般的です。
ヘッドレスCMSを使うメリットは?
2つのCMSの違いがわかったところで、ヘッドレスCMSを利用するメリットについて下記にまとめていきます。
コンテンツデータがAPIとして扱われるため再利用や展開が行いやすい
コンテンツデータはAPIとしてCMSから出力されるため、サードパーティやサイネージなどのマルチデバイスと連携しやすく、CRMやMAなどの他のサービスとも組み合わせやすいというメリットが存在しています。
仕様変更の際に意図しないアクシデントが起こりづらい
フロントエンドとバックエンドが切り分けられているため、互いの更新時にそれぞれに影響するような上書き処理や表示崩れなどの現象が発生しづらいというメリットがあります。この点は従来のCMSに比べてのメリットです。
技術選定で工夫を行いやすい
CMSの仕様に依存せず縛られない形での実装開発が可能なので、フロントエンド/バックエンドともに従来よりも技術選定の自由度が高いと考えられます。
表示速度改善の工夫であったり、通常のCMSでは開発に時間がかかる機能の実装なども行いやすくなります。
その他開発にあたって必要な留意点
構築にあたって、通常のCMS開発より高度で専門的な知識が必要となります。APIなどの知識が求められ、設計期間をしっかり用意することが重要になります。
最大限ヘッドレスCMSの特徴を活かして制作するには体制を整え、開発期間にも余裕をもたせることで長く便利に使えるシステムを作り出すことができるでしょう。
ヘッドレスCMSの活用シーンは?
複数チャネルで情報展開を行いたい場合
従来のCMSでは、1つのデータベースに対して1つの管理画面、1つの表示画面、という仕様であることが一般的です。それに対しヘッドレスCMSでは1つのデータベースの情報を様々なデバイスに向けて展開させることが可能なので、複数チャネル展開を視野に入れたプロジェクトに向いていると言えます。
サイト表示速度などのパフォーマンスを向上させたい場合
WordPressなどのCMSでは、ユーザーがアクセスした際に閲覧用のファイルが動的に生成され読み込まれる仕様です。それに対しヘッドレスCMSでは既に完成している静的なファイルがアクセス時に読み込まれるだけなので、ページの表示速度が早いというメリットが存在します。
また、この仕様はセキュリティの向上にも貢献します。
従来の動的にファイルを構成する仕様では、Webサイトとサーバーのデータのやり取りが存在したために攻撃箇所として狙われやすかったのですが、ヘッドレスCMSではフロントエンドに静的ファイルが存在するのみなので攻撃を受けづらくなります。
代表的なヘッドレスCMS
Contentful
ドイツで生まれたヘッドレスCMSで世界的なシェアを有しています。
利用顧客には「Spotfiy」「WeWork」などが挙げられます。
シンプルで使いやすいユーザーインターフェースを有し、ドキュメンテーションやブログなども充実していますが、ダッシュボードは英語版のみの提供など若干導入ハードルは高い印象です。
MicroCMS
MicroCMSは国産のヘッドレスCMSです。
直感的な操作ができる管理画面を有しており、データベースの構造を自由に組み合わせることでメディアサイトからECサイト、SaaSサイトなど、さまざまなWebサイトの構築が可能なCMSとなっています。
サポートや開発ブログなども充実しており、日本人にとっては安心して利用出来るサービスでしょう。
まとめ
Movable Typeという国産CMSがありますが、直近では「Data API」という機能が搭載されており、これを使えばヘッドレスCMSのような形での利用が可能になります。
このように、既存CMSをも巻き込んで一般的な技術となりつつあるヘッドレスCMSですが、どのサイトにも一律で導入する、という使い方はオススメできません。サイトの運営にあたってマルチデバイス向け展開をする、サードパーティと連携し機能を充実化させたい、というように多角展開を想定したプロジェクトでこそ、ヘッドレスCMSの強みが生きるのです。
必要に応じて、ぜひ導入を検討してみてください。
Contact
お問い合わせ
トライムは常にお客様へ寄りっ沿った提案をさせていただきます。
自社のEC売上の拡大や人材不足などのお客様のデジタル上の課題を、
様々なアプローチにより解決するお手伝いをいたします!
お気軽にお問い合わせください。
03-6403-3259
受付:10:00 - 19:00