

デザインをすばやく改善するUI/UXテクニック
今回は少しの調整でデザインをすばやく改善できる方法についてまとめてみました。 装飾のみが目的で使用しているテキストなど、その要素が無くても問題ない場合はアクセシビリティに準拠する必要はありません。「STEP 1」などの装 […]
- 1

SEO対策について Vol.01
Webディレクターのもっちです。 さまざまな業種や分野で、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みが推奨されているなかで、自社のコンテンツや自社を知ってもらうためなど、自然検索による検索での順位を上げることは […]
- 1

shopifyで誰でも簡単にランディングページを作成する方法「PageFly」使い方編
こんにちは、みつです。 前回ご紹介した「PageFly」の使い方についてまとめていきます。前回記事→shopifyで誰でも簡単にランディングページを作成する方法「PageFly」 今回はテンプレートを使わず自分で要素を選 […]
- 1

shopifyで誰でも簡単にランディングページを作成する方法「PageFly」
こんにちは、みつです。今回はshopifyを使用して構築した際に導入したお気に入りのアプリ「PageFly」をご紹介します。 shopifyで作成したサイトを簡単に充実させることができるアプリです!このアプリがなければ開 […]
- 1

韓国に3ヵ月住んでみて感動したこと
こんにちは。現在私は韓国に住んでいるのですが、3ヵ月間韓国で生活してみて韓国のここがいい!と感じたことをご紹介したいと思います。いくつか紹介しようと思ったのですが、今回は一番いいと思ったことを一つだけご紹介したいと思いま […]
- 1

サイバー攻撃についてまとめてみました
Webディレクターのもっちです。 ロシアによるウクライナ侵攻は、通常兵器による戦闘に加えサイバー攻撃や情報戦も飛びかう「ハイブリッド戦争」の様相を呈しています。そんな中、ロシアへのサイバー攻撃を宣言した国際ハッカー集団「 […]
- 1

動画編集アプリ「VLLO」のメリットとデメリット
こんにちはディレクターのトリです。突然ですが、私動画編集が趣味でして、最近よく使用している動画編集アプリのメリットとデメリットについてこの場をお借りしてご紹介したいと思います。今やSNSでも動画が主流になって動画編集ツー […]
- 0

今後最も留意すべきZ世代とは
Webディレクターのもっちです。 効果的なマーケティングを行うためには、ターゲットを絞ることが大切です。ターゲットを絞る際の指標としては、性別や居住地などが挙げられますが、特に重要なのは趣味嗜好や価値観、思考・行動パター […]
- 1

韓国のECサイトのここがすごい!
こんにちは!今回私は、日本最大級のECサイト「Amazon」と、韓国のAmazonを目指す韓国のECサイト「Coupang(クーパン)」を比較していきたいと思います。 そもそもCoupang(クーパン)とは? Coupa […]
- 2

2020Webデザイン注目トレンド7選
今回は、2022年のWebデザインで注目したいトレンドをご紹介します。2021年から人気となっている最新のトレンドを中心に、事例と一緒にまとめてみました。 グラスモーフィズム グラスモーフィズムとは、磨りガラスのような半 […]
- 2

メタバースについて
Webディレクターのもっちです。 前回のNFTの記事と併せて、「メタバース」も最近話題となっていますよね!今回はその「メタバース」についてまとめていきたいと思います。 メタバースとは メタバースの語源 メタバースは超越を […]
- 1

【Webディレクター】募集中!
株式会社トライムではWebディレクターを募集しております。弊社に興味を持って頂き、一緒に働いて頂ける方は下記をご参考下さいませ。 https://trym.jbplt.jp/ また、エンジニアに興味がある方も、お気軽に下 […]
- 3

社会人留学って実際どうなの?
こんにちは~トリです!現在私はトライムで働きながら海外に語学留学をしております。社会人留学ってなかなかできないことなので今回社会人留学がどうやって実現したかについてお話したいと思います。 なんで留学しようと思ったのか ・ […]
- 2

Googleアナリティクス基本用語まとめ
今回はGoogleアナリティクスに関する基本用語をまとめました。 基本用語 ユーザー ユーザーとは「ユニークユーザー数」の事を示しています。ただし、Googleアナリティクスの場合、ユニークユーザーとは人の単位ではなく、 […]
- 1

スマホサイトとアプリのちがいって??ユニクロ編
一般的にアプリはホーム画面に表示されるため、ユーザーに親近感を感じてもらいやすくなります。 一方、 Webサイトにはアプリのようにわざわざダウンロードしなくてもユーザーが使用することができるという利点がありますね。 今回 […]
- 1

NFTについての概要まとめ
Webディレクターのもっちです。 最近「NFTアートが数億円で落札」といった夢のあるニュースを見た方も多いと思います。しかし、「え?NFTってそもそもなに?」とか「NFTのなにがすごいの?」など、なんか世間が盛り上がって […]
- 1

アイコンデザイン、アイコン選びのポイント
Webサイトでもスマホアプリでも、アイコンのデザインは非常に重要です。正しく情報を伝えるためにはアイコンだけで、その意味がわかるようなデザインにする必要があります。今回はアイコンのデザイン、アイコンの選び方のポイントにつ […]
- 1

UXデザインに役立つ心理学の法則
デザインと心理学は、とても密接な関係にあります。今回はいつくか心理学の法則をデザインに活用する方法をまとめてみました。 ヤコブの法則 ヤコブ・ニールセンが提唱する法則です。デザイナーはついつい真新しいUIをデザインしてし […]
- 1

Webサイト上の動画容量についてまとめ
今回はwebサイトに動画を載せる際に、容量はどのくらいが目安になるのかといった部分を調べてみました。 動画サイズは最大で10MB以内 直接埋め込む際の動画の最大サイズはおおよそ10MBくらいです。画質を確認しながら可能で […]
- 1

デザインに役立つ オンラインツールまとめ
今回は実際に使用してみてデザイン作成時に役に立ったオンラインツールをご紹介いたします。 whatamesh whatameshはアニメーションするグラデーションメッシュを作成、コードを発行してくれるジェネレーターです。c […]
- 0

一生に一度は観ておきたい!名作映画
こんにちは、みつです。コロナ過で外出自粛が続く中、外出大好き、自宅でできる趣味が全くない私は新しい趣味発掘に勤しんでいました。 その時、「名作映画ってたくさんあるけど一生に一度は観ておかないと後悔するんじゃない?」と当た […]
- 1