【Sass】macOS High SierraでKoala/Dreamweaverがコンパイル出来なくなったら|Blog|株式会社トライム
【Sass】macOS High SierraでKoala/Dreamweaverがコンパイル出来なくなったら
2017.11.08

Koalaがご機嫌斜め!
先日、macOS High Sierraにアップグレードしたら、
KoalaでSassのコンパイルが出来なくなってしまいました。
どうやら High Sierra で Ruby のバージョンが、変わったことが原因のようです。
検索すると情報は少ないですが、下記ページが出てきました。
Doesn’t compile SCSS after update OSX to 10.13 (macOS High Sierra)
解決方法
1. Xcodeをインストール
App Storeを開いてXcodeをインストールします。
App Storeからダウンロードしたままではインストールが済んでいませんので、
Xcodeを立ち上げてインストールを完了させてください。
2. Homebrewをインストール
ターミナルを開いて下記を実行します。
※Homebrewをインストール済みの方はこの項はスキップしてください。
$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
3. rubyをインストール
$ brew install rbenv ruby-build
4. Sassをインストール
$ sudo gem install -n /usr/local/bin sass
以上で、Koala/DreamweaverでのSassコンパイルが正常に動くようになりました。
Contact
お問い合わせ
トライムは常にお客様へ寄りっ沿った提案をさせていただきます。
自社のEC売上の拡大や人材不足などのお客様のデジタル上の課題を、
様々なアプローチにより解決するお手伝いをいたします!
お気軽にお問い合わせください。
03-6403-3259
受付:10:00 - 19:00
