CSSだけでアコーディオンを作ってみた!|Blog|株式会社トライム

Blog

ブログ

Home > ブログ > CSSだけでアコーディオンを作ってみた!

Keyword

Contact

についての不明点や案件のご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。

Share

X Facebook pocket LINE はてなブックマーク

CSSだけでアコーディオンを作ってみた!

2016.11.11

記事サムネイル

こんにちわこんばんわ、ちばです。

どうも、社内のAtom使用率9割に含まれてない方の人でーすヽ(゚∀。)ノ
Bracketsとsublimeを使い分けていますが、たまにパッケージの話などが出てくると肩身が狭くなります(笑)

なのでBracketsやsublimeの話が出来るエンジニア募集中です!

さて、本日はCSSだけでアコーディオンを作ったので紹介します。

:targetを使おう

時折見かける:targetですね。

正直今回ブログを書くにあたってサンプルを作るまで仕組みが全くわかっていませんでした。

ですが思いの外簡単な上に、ピュアCSSで様々な事が出来そうです。
以下がサンプルです。

仕組みは単純で、aタグをクリックした際に指定されているIDの要素に:targetとしてフォーカスが当たるので、その箇所だけスタイルが当たるようにCSSを書いてあげるだけです。

まとめ

どうでしょうか?とても簡単にこんな動きが実装できちゃいます。

また、これを応用したらドロワーメニューなども作れたりもします。

このようなセレクタを使って表現の幅が広がって行くのはいいですよね。

Web上での表現の今後が楽しみです。

Share

X Facebook pocket LINE はてなブックマーク
Webサイト制作についてお悩みでしたら私たちにご相談ください。

私たちはECサイトなどのBtoCのサイトの制作に特化したWeb制作会社です。マーケティング視点をもったクリエイティブにより、運用まで見据えた効果の高いWebサイトを構築いたします。Webサイトについてお悩みのWeb担当者の方は、トライムまでお気軽にご相談ください。

    ※複数選択可
    ※同業のWeb制作会社、フリーランスの方へ:下請けの依頼、下請けでの制作は一切行っておりませんので、ご連絡はお控えください。

    ※フルネームでご記入ください。

    ※フォーム経由でお問い合わせを頂いた際には電話ではなく、メールにてご連絡いたします。

    プライバシーポリシーに同意します

    Keyword

    Contact

    についての不明点や案件のご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。

    Contact

    お問い合わせ

    トライムは常にお客様へ寄りっ沿った提案をさせていただきます。
    自社のEC売上の拡大や人材不足などのお客様のデジタル上の課題を、
    様々なアプローチにより解決するお手伝いをいたします!
    お気軽にお問い合わせください。

    TEL

    03-6403-3259

    受付:10:00 - 19:00