怪奇! iOSのChromeで意図しないテキストに勝手にフライト情報のリンクが付いた!!|Blog|株式会社トライム
怪奇! iOSのChromeで意図しないテキストに勝手にフライト情報のリンクが付いた!!
2016.11.04

恐怖、謎のリンク
先日私、あるページをコーディングしておりましたら、
なんだか寒気がしまして、ヤダなー、コワイなー、と思っておったんですが、
ふと…、iPhoneのChromeでブラウザチェックしますと、、、
そこに居るはずのない何かが居たんです。
ダラスからホノルルへ
HTMLは単純なテキストだけです。
AA0123
これをiPhoneのChromeで確認したところ、
なぜかリンクになっています。
クリックすると…
さらに、フライトをプレビューします。
なぜかダラスからホノルル行きの飛行機に乗ることに。
謎のリンクの正体は?
ソースを表示させてみると、下記のようになっていました。
<a href="x-apple-data-detectors://0" dir="ltr" x-apple-data-detectors="true" x-apple-data-detectors-type="misc" x-apple-data-detectors-result="0" style="color: rgb(0, 0, 0); -webkit-text-decoration-color: rgba(0, 0, 0, 0.258824);">AA0123</a>
アルファベット2文字と数字4桁の組み合わせで、
それも航空会社の頭文字と一致してしまうとこうなるようです。
「AA」はアメリカン航空の頭文字でした。
対策
仕方がないので、CSSのpointer-eventsで無効化しました。
a[href^="x-apple-data-detectors://"] { pointer-events: none; }
ただし、これですと電話番号のリンクも多分、無効化されます。
子孫セレクタを使ってピンポイントで指定するしかないですね。
Contact
お問い合わせ
トライムは常にお客様へ寄りっ沿った提案をさせていただきます。
自社のEC売上の拡大や人材不足などのお客様のデジタル上の課題を、
様々なアプローチにより解決するお手伝いをいたします!
お気軽にお問い合わせください。
03-6403-3259
受付:10:00 - 19:00
