【保存版】コーダーのためのATOMパッケージまとめ|Blog|株式会社トライム
【保存版】コーダーのためのATOMパッケージまとめ
2016.11.08

ATOMパッケージまとめ
トライム社内ではATOMユーザーが9割です。
社内共有の意味も込めて、
ATOMを使う上で無くてはならないパッケージをまとめてみました。
Remote-FTP
Atom から直接 FTP 接続してファイルのアップロードや、
ダウンロードができるようになります。
sublime-style-column-selection
矩形選択が可能になります。
atom-beautify
ソースコードを自動で綺麗に整形します。
atom-csscomb
CSSのプロパティをソートします。
atom-no-tab-close-button
タブのクローズボタンを非表示にします。
誤操作で閉じてしまうことがなくなります。
chary-tree-view
ツリービューのファイルをダブルクリックで開くようにします。
emmet
emmetを追加します。
file-icons
ツリービューでファイルごとにアイコンを付与します。
highlight-line
カーソル行のハイライトが分かりやすくなります。
html-entities
HTMLをエンティティ化します。
Japanese Menu
Atom のメニューバーとコンテキストメニュー、設定画面を日本語化します。
pigments
色情報を分かりやすく表示します。
SASSの変数にも対応してくれるのが嬉しい。
synced-sidebar
ツリービューで今編集しているファイルを分かりやすく表示します。
まとめ
さまざまなパッケージがあるATOMですが、
今のところ上でご紹介したものが常時働いています。
ほかにも便利なものがないかなぁと、
時間がある時はついつい新しいパッケージを探してしまいます。
Contact
お問い合わせ
トライムは常にお客様へ寄りっ沿った提案をさせていただきます。
自社のEC売上の拡大や人材不足などのお客様のデジタル上の課題を、
様々なアプローチにより解決するお手伝いをいたします!
お気軽にお問い合わせください。
03-6403-3259
受付:10:00 - 19:00
