【WebRTCとは?】何ができるのかまとめてみた!

急激に世間に普及し始めているリモートワークですが、実施にあたってはZoomなどの様々な会議ツールの活用が必要不可欠です。そんなWeb会議ツールには、WebRTCという技術をベースに作成されているものがあり、Webブラウザ上でのMTGの実現に貢献しています。この記事では、WebRTCとはなにか、そして何ができるのかをまとめてみたいと思います。

WebRTCの仕組み

WebRTCは、Web Real-Time Communicationの略称で、ブラウザ同士でリアルタイムに通信を行うための仕組みです。
Web技術の標準化団体であるW3Cによって、標準化が行われています。

一般的な通信サービスである 「LINE」や「Skype」 は、開発企業によって独占されるクローズド規格です。それに対して、 WebRTCはオープンな技術であり、様々なWebブラウザやアプリケーションで採用されています。

P2Pによる通信のイメージ

WebRTC自体は一つの規格というわけではなく、マイクやカメラを動作させるためのデバイス管理のための規格、通信されたデータの圧縮のための規格やP2Pなどの通信を行うための規格などを様々組み合わせて、Web上で活用できるようにしたものになります。

WebRTCに含まれる主な規格

登場した当初はChromeのみのサポートでしたが、現在はEdge、FireFox、Safari、Operaなどの各ブラウザがサポートしています。また、通信が暗号化されている、HTTPSでしか使えないAPIが含まれているなど、セキュリティ面でも信頼がおける技術です。

WebRTCでできること

WebRTCでは、カメラやマイクを制御できる規格を含んでいるため、それらを利用してビデオ会議、複数人によるライブストリーミング配信やリアルタイム視聴、動画や画像の認識処理といった機能の実現できます。
各機能の詳細を確認してみましょう。

ビデオ会議

WebRTCの活用方法として、今現在、最も多く使われているのがビデオ会議機能です。不安定な回線でも接続が切れないで送受信が可能であるため、音声などの遅延が発生しにくいといった特徴があります。
また、前述の通り通信が暗号化されている、日常的にアップデートが繰り返されるWebブラウザ自体をセキュリティの基盤としている、という点からセキュリティ面でも安心して利用することが可能です。

WebRTCでビデオ会議を実装したサービスをいくつか見てみます。

BIZMEE

https://bizmee.net/
BIZMEEはインストールも会員登録も不要なWeb会議ツールです。URLを作成、共有することでブラウザ上でのWeb会議を行うことができ、画面共有、議事録、ホワイトボードの共有などの機能を有しています。

Jitsi meet

https://meet.jit.si/
Jitsi meetも、WebRTCで動作するWeb会議ツールです。BIZMEEと同様にURLの生成、共有を行うことでブラウザ上で会議を行うことが可能です。チャットや録音やyoutubeとの連携など、非常に多機能なツールです。

Jitsi meet 公式サイト

ライブストリーミング配信

WebRTCの遅延が発生しにくいといった特徴は、スポーツ中継やオンライン教育、ライブオークションというようなライブストリーミングとの相性が良く、様々な環境で活用されています。

2018年のサッカーW杯の際には、NHKによりいくつかの試合がWebサイト上でストリーミング配信されました。この時はオンライン配信の同時視聴数が970万にも上り、WebRTCをライブストリーミングとして使用した例では最も身近で規模の大きいものでしょう。
このように WebRTCを活用した形のストリーミング配信は今後も増えていくことが予想されます。

動画や画像の認識処理

WebRTCで提供されるAPIを活用すれば、映像や音声の情報認識を行う事が可能です。顔認証を行えば、人物の周りの背景をぼかす、特定の画像を背景に設定するというような処理を行う、バーコードのような情報を取得するなど、Web側で特定の情報と結びつけることも可能となります。

参考:【WebRTC】ブラウザだけでバーコード読み取りを実装してみた!

これからのWebRTC

すでにWebRTCは、カスタマーサポートや保険の申し込みというような現場での活用が行われており、電話の代替技術としての進歩が見込まれています。

また、今後さらに期待されているのは、ブラウザ経由でロボットやドローンといった機器の操作を行えるようにする技術や、テレビなどの映像業界のオンライン配信への着手です。
どちらもWebを介してアクセス、利用できるようにすることに一定の需要が見込めるため、技術やサービスとして登場すれば一気に定着する、ということも考えられます。

WebRTCとは?まとめ

ここまでで、WebRTCの仕組み、実現できること、これからの展望などをまとめてきました。
記事中にもある通り、ブラウザの進化に合わせてWebRTCも現代に合わせた形に進化してきています。
今後、5Gの普及によって、WebRTCを活用したサービスなどが増える可能性もありますので、これからの成長や進歩に更に注目していきましょう!

参考文献

この記事は以下の情報を参考にして執筆しました。
WebRTC コトハジメ
WebRTC の未来
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) WebRTC
WebRTC 1.0: Real-time Communication Between Browsers

Webサイト制作についてお悩みでしたら私たちにご相談ください。

私たちはECサイトなどのBtoCのサイトの制作に特化したWeb制作会社です。
マーケティング視点をもったクリエイティブにより、運用まで見据えた効果の高いWebサイトを構築いたします。
Webサイトについてお悩みのWeb担当者の方は、トライムまでお気軽にご相談ください。